いわしだしパック(100gx10)いわしだしパック
いわしは、煮干を削っている為酸化防止剤が入っていますが、 ダシパックの使い方と特徴!
ダシパックを水(ダシパック80gに対して水4ℓ)から入れて、中火、弱火で煮立たない程度で10分くらい煮詰めます。 ダシパックを取り出します。とったおだしは、冷蔵庫で2日間保存できます。 1回に2日分おダシがとれて、料理の時短にも!1リットルで味噌汁約5〜6杯分。
少量ずつおだしをとりたい方は、市販のダシパックに詰め替えて
ご使用ください。 水に漬けておき時間をおいてから火にかけると水出しでより濃厚なおダシになります。煮詰める時間量は、お好みで加減してください。 味噌汁、煮物、麺類のおつゆ等、何でも使える。 5種類あるので、自分で配合して、オリジナルなおだしがとれる。 パックに入っているのでこす手間もいりません! 旨味成分UPのヒ・ケ・ツ! 日高昆布30gと 根昆布70g、だしパックと一緒に使うとそれぞれが引き立てあい、相乗効果で旨味成分がUPします。
|
Copyright © 有限会社静岡屋 All Rights Reserved
|